感動する接客 Excellent Customer Service

日本の接客マナーの向上に役立つエピソードを更新していきます。

チップのある国ではご注意を

f:id:ecs7:20180906215413j:plain

日本のサービス業において

チップがないのは気楽でいいです。

 

そんな国からチップが当たり前になっている国に行って

食事をしてチップをどれだけ置こうかと

考えるのはストレスですね。

 

聞いたところによると

アメリカ人でも結構ストレスだそうです。

 

サービスが不満だったのか

ケチだったのか知りませんが

チップを置かずに支払いを済ませて

外にでようとしたら

 

レストランの担当スタッフが

追いかけてきたという笑い話があるほど。

 

私のプライベート英語レッスンの

受講生さんが

明日アメリカに旅行に出かけます。(いいな~)

 

過去にしばらく

アメリカに住んでいて、

だからチップには慣れているのですが、

 

その時にチップに関して

不愉快な出来事があったそうなんです。

 

レストランでクレジットカードで

支払う場合

チップをいくらに設定するか

本人が選べるはずなんですね。

 

それなのに清算を申し出ると

すでにスタッフがチップ料金を

客を装い勝手に記入してあったのです。

 

お客様装い詐欺!

 

ここは怒り心頭になってしかるべきです。

もちろん抗議して一件落着だったそうです。

 

ニューヨークは世界中の観光客であふれています。

このスタッフはどうせ分からないだろうと

請求額に細工したんですね。

 

このスタッフには

チップゼロにすべきだと

私は思いました。

 

いや、マネージャー呼んだら

このスタッフ首ですよね。

 

ちなみに彼は普段は

20パーセントのチップしているそうです。

 

それにしても

どんな接客であれ

基本的に

チップゼロな日本の接客です。

 

なんとも尊い

 

特にすごいと思うのは

ファーストフード店です。

 

社員教育が徹底しているのか

親切心は忘れないところが多いこと。

 

アメリカなどでは

担当者にチップ収入が発生しないと

サービスの質の差が甚だしい。

 

だから乱暴だったり不親切になりがちです。

 

ハンバーガーは客に向かって

飛んでくるという冗談もあるほど。

 

もちろんそんな人ばかりではないはずですが。

 

しかしチップには注意。

 

チップの習慣に慣れていない人へのひとこと

 

チップのある国では

注意して請求書をみましょう。

すでに含まれている場合もあります。

 

ではまた!